「アイナメ」の値段は?美味しさが安定している魚「アイナメ」を徹底紹介!

アイナメは日本各地の沿岸で見られる魚で、珍しくはないけれどスーパーや小売店ではあまり見かけない魚のひとつです。

釣りをする人は良く知っている魚です。

生息する地域によって、黄や赤褐色や紫褐色と様々なことも特徴です。

そんなアイナメの値段やアイナメのいろいろについてお話しします。アイナメの栄養を簡単に取るには?
アイナメの栄養を簡単に取るには?

あまり馴染みがないアイナメですが、実はとても栄養が豊富なのです。
特に、記憶力や集中力を維持すると言われているEPA・DHAが豊富に含まれておりボケ防止に役立つと言われてます。

目次

アイナメとは

江戸時代から親しまれてきた魚で、お馴染みのホッケなどの仲間なのに歯ごたえもあるし味わいは旨みも強く、昔はお殿様だけが食べていたんですよ。

脂肪の多い白身で、様々な調理に向いていて、すごく美味しい魚なんです。

でも高級魚だから、高そうなのがちょっと心配ですね。

ではそのお値段はいくらなのでしょう。

アイナメの値段

一尾40㎝約1㎏で2500円ほどです

小さな一尾400gでは500円前後ですから、一般家庭でも食べられそうです。

時期によっては一尾30㎝で1000円の場合もあるので、ちょっと高級魚になるのかもしれません。

年間を通して食べられるけれど、旬はちゃんとあります。

アイナメの旬の時期

夏が旬とされていますが、それは秋の産卵期に向けて栄養を貯め込むからと言われています。

というものの他の時期でも味があまり落ちないので、1年間を通して美味しく食べられる魚、まさに美味しさが安定している魚です。

関西では「アブラメ」と呼ばれ、瀬戸内海で獲れるものは春から夏にかけての時期が最も美味しいとされています。

名前の由来

漢字では「鮎並」「鮎魚女」「愛魚女」「相嘗」などと書かれます。

鮎のように縄張りを持つから「鮎並」で、鮎(主にオチアユ)の体表に似ているからとも言われていますね。

食べてとても美味しいから「愛魚女」なんです 当て字ですけど覚えやすいかもしれません。

東京近辺では「アイナメ」と呼ばれていますが、各地で呼び名は変わります。

呼び名もまた様々

北海道では「油子(アブラコ)」「アブラッコ」ですし、四国関西では「アブラメ」

新潟や秋田などでは「シンジョ」「シジュウ」などと呼ばれています。

秋田以外の東北では「根魚(ネウ)」「根魚(ウエウオ)」

広島県では「籾種失(モミダネウシナイ)」

東北から関西にかけては「油魚(アブラメ)・油魚身」となります。

「モミダネウシナイ」なんて変な名前ですが、この名の由来は「百姓が稲の種にする大切な粉種まで売り払っても食べた」という故事からきているのだそうです。

それだけ美味しいということですよね。

「アブラメ」と呼ばれる訳?

鱗がとても小さくて、全体の感じがなめらかに油を塗ったように見えること、白身の魚なのに脂っぽく感じることからの命名のようですね。

分かりやすいストレートなネーミングですね

出世魚です

出世魚で有名なのは『ブリ』です、他にも『ボラ』『スズキ』などがありますよね。

よく知られている『ブリ』では、大きくなる毎に関東では「ワカシ」「イナダ」「ワラサ」「ブリ」と呼ばれます。

関西では「ツバス」「ハマチ」「メジロ」「ブリ」となります。

名前によってまったく違う魚のようですよね。

「アイナメ」も、兵庫県では「アブラジャコ」「ゴゼッポ」「アブラメ」「ボン」と呼ぶんだそうですよ。

関東での釣師用語では「ビール瓶(30㎝超)」「一升瓶(40㎝以上)」とも呼ばれています。

名前だけでこんなに違う魚って、多くの人が好んで食べている証拠ですね。

美味しいアイナメの簡単なレシピです。

「刺身」を始め「椀だね」「焼く」「揚げる」「ソテー」等々何にでも合いますね。

上品で癖のない白身が特徴ですから料理は何でも向きますが、淡白な味を引き立てる付け焼きなどがお勧めです。

切り身に生山椒を散らして味醂と醤油を塗りながら焼く「山椒焼き」。

酒、味醂、醤油を合わせたタレに漬け込んで焼いた「幽庵焼き」等はご飯にも合いますね。

アイナメの栄養とは

アイナメにはDHA・EPA・ビタミン・カルシウム・鉄分など体に良い栄養成分がたっぷり含まれています。

高タンパク質で低脂肪、しかも低カロリーの魚です。

すこし高価なのがネックですが、安く手に入るときがあればぜひ食べたいとおもうような魚ですね。

カルシウムとその吸収を高めてくれるビタミンDが豊富でビタミンB1やB2も豊富なんです。

アイナメの栄養成分EPA、DHAは「病気の予防」に効果的

アイナメに含まれるEPA(エイコサペタンエン酸)DHA(ドコサヘキサエン酸)には、血液をサラサラにする成分や脳細胞を活性化させ、頭の回転を良くする効果があると言われています。

それにより脳梗塞や心筋梗塞などの病気の予防、痴呆症やアルツハイマー型認知症等の予防に効果があるのです。

アイナメの栄養成分 ビタミン・鉄分・カルシウムには「美容効果」がある

アイナメはビタミンを豊富に含んでいるため、美容効果があるとされています。

皮膚や粘膜を丈夫にし、免疫力や抵抗力を高め、ニキビなどの肌トラブルを防ぐ効果もあるのです。

アイナメに含まれる鉄分は貧血を予防

成長期に必要なカルシウムやカルシウムの吸収を助けるビタミンDなどの栄養成分も多く含まれています。

またDHA・EPAは、内蔵脂肪を減らす効果があり、血液の流れを良くし代謝を助けダイエットにも効果があるとされています。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる