秋と言えばキノコ!キノコといえば舞茸!
そう、おいしい季節がやってまいりました。
スーパーに行くと必ずといってもいいくらいエリンギやぶなしめじの隣に舞茸も顔を並ばせていますよね。
お吸い物、天ぷら、炒め物とどんな調理でも美味しく食べられます。
最近ではダイエットなどにも効果的な食材として注目されているんですよね!
今回はそんな舞茸について知っておきましょう!
このような内容でお伝えしてまいります!
1.値段の相場
まずは、主婦も気になるお値段から。
年中見かけることのできるキノコ達ですが、舞茸の値段の相場は果たしていくらなのか?
舞茸のあらゆる購入方法で比較します!
①生の舞茸の場合
すぐ調理して食べれる生の舞茸は香りも味も新鮮ですね
・スーパーで購入すると
1パック(約100グラムあたり)=100~120円
・通信販売で購入すると
1パック(約100グラムあたり)=150~200円
+送料がかかってくるところもありますね。
スーパーで売っている舞茸はほとんどが人工栽培されたものでありますが、天然物の舞茸はいかほどか…なんと1万円を越える値段のものもあるそうです!
松茸に負けない高級品といえるでしょう。
②乾燥椎茸の場合
使いたい時に使いたい分だけ調理できるのは乾燥品ならではの利点ですよね!
・スーパーで購入すると
1袋(約50グラムあたり)=800円前後
・通信販売で購入すると
1袋(約50グラムあたり)=900~1000円+送料
賞味期限が比較的長いため、少しお高い値段なのも納得ですよね。
③栽培キッドで育てる場合
ご家庭で舞茸を収穫できちゃう楽しさが発見できるすぐれもの
・1キッド=1000円前後で購入できます
プランターと土があればすぐ始められる手軽さです!
④舞茸パウダー(粉末)として購入する場合
粉末タイプなので、何にでも溶けやすく使いやすいのが特徴です!
・1袋(約100グラムあたり)=1000円前後
2.舞い上がるほど美味しい?
舞茸の名前の由来を知っていましたか?
現在では、毎日にでも買える常備キノコとして売られていますが、その昔は「幻のキノコ」と呼ばれるほど貴重だったそうです。
食べると体が健康なるという言い伝えもあり、見つけた人が舞い上がって喜ぶことから「舞茸(まいたけ)」と呼ばれるようになった説があるそうですよ!
3.おいしい旬な時期
舞茸の最も美味しい時期となるのは9月~10月にかけてです。
ただ人工栽培で採れた舞茸は通年安定した収穫ができるため旬とは言えないようです。
天然でとれる舞茸は、大きくて香り高い、肉厚な舞茸が味わえるそうですよ!
4.舞茸の歴史
舞茸が希少とされていた江戸時代頃、舞茸を食べた徳川将軍がとても気に入ったことから、高価な銀と交換条件で村人に舞茸を探させたという話もあったそうです。
人工栽培が広まり、どこの家庭でも安価で食べられるようになったのはなんと1990年に入ってからなんだそう。
天然舞茸はそれほど貴重で高級な食べ物だったことがわかりますね。
5.日本の生産量No1はどこだ?
全国の生産量から比較したデータでは、舞茸生産量第1位は新潟県。
「雪国まいたけ」一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
私はテレビCMで見かけたことがありメロディが好きでした。
新潟県南魚沼市で生産されている舞茸で全国的に出荷されている舞茸です!
全国トップの味を比べてみるのもいいですね。
6.気になる栄養
そもそもキノコだから、栄養なんてほとんどないのでは?と思っていた私ですが、その栄養の多さにびっくりです。
まずは低カロリーで100グラムあたり食べても14~15kcalしかないのが魅力。
そして食物繊維、葉酸、ビタミンB、ビタミンDと女性にとっても嬉しい栄養が沢山。
またナイアシンも豊富に含まれており、キノコキトサンというキノコ類にしか含まれていない
栄養素を同時に摂取できるのも嬉しいですね!
7.舞茸の仲間
「トンビマイタケ」というキノコは、秋田県や山形県でしかほとんど食べられていないという噂の幻のキノコ。
天然の舞茸と同様、市場に出回ることは少なく希少なため値段も高いとのこと。
主にブナの木に生えるトンビマイタケは、一度でも手で触れるだけで白から真っ黒へと変色するのだが、味には問題なく食べれるそう。
とにかく大きく肉質で、傘の厚さは1㎝を越え、一株が大人の手のひらサイズになるのだ。
炊き込みご飯や、天ぷら、きりたんぽ鍋など郷土料理としても地元の人に親しまれているマイタケなのです。
8.簡単時短レシピ2品紹介
舞茸が主役になるレシピが食べたい!というキノコ好きの方にも必見、時短レシピです。
①舞茸香る鮭の炊き込みご飯
材料を入れ炊飯器のスイッチをONにして待てば秋の味覚を感じる一品完成!
<材料>
- 米 2合
- 舞茸 1パック
- 鮭 1尾
- 醤油 大さじ4
- みりん 大さじ2
- 酒 大さじ1
- バター 10グラム
<作り方>
- お米を研ぎ、2合まで水を入れる
- 醤油、みりん、酒を入れて軽く混ぜる
- 舞茸を食べやすい大きさにちぎり入れる
- その上に鮭をのせ最後にバターをのせる
- 炊飯器のスイッチをして炊けたら出来上がり
②無限まいたけ
無限ピーマンと夢のコラボ!おかずで食べれちゃう舞茸レシピの登場です!
<材料>
- 舞茸 1パック
- ピーマン 1個
- ツナ缶 1缶
- 白ゴマ 小さじ1
- ごま油 小さじ2
- 鶏ガラスープ小さじ1.5
作り方
- ピーマンはヘタをとり細切り、舞茸は食べやすい大きさにしておく
- 耐熱皿に油汁をきったツナ缶を入れ、舞茸とピーマンを入れらラップをして電子レンジで3分間加熱する
- そこへ、鶏ガラスープ、白ゴマ、ごま油をかけてよく、混ぜたら出来上がり!
9.舞茸とは
キノコといえば、秋。舞茸も同じく秋が旬のキノコだと判明しました。
時にはあの松茸を越えるほどの値段のする天然物の舞茸を一度は食べてみたいですね。
また人工栽培とはいえ、産地の違う舞茸を買って味の違いや食感を楽しむのも料理を作る楽しみになることを教えてくれた舞茸でした。
コメント