テレビでも紹介された話題のアンノウモミジって何?

皆さん「アンノウモミジ」って聞いてことがありますか?

「アンノウ」という名前は、とても甘くて美味しい!と評判の「安納芋(あんのういも)」のアンノウと同じかな?と思った人もいるかもしれません。

「安納(あんのう)モミジ」の正体は、その安納芋の仲間なんです。

同じアンノウという名前が付く芋ならば、見た目も安納芋と似ているのか?

味はどう違うのか?

美味しいならば、一度試しに買ってはみたいけれど、お値段はいくら位?

など、気になる話題のアンノウモミジについて、ご紹介したいと思います。

目次

安納(あんのう)もみじ、とは?

数年前から話題沸騰中の安納芋はご存知の方も多いと思いますが、安納芋は外皮の色によって主に2種類に分類することができます。

ちなみに、この2種は兄弟芋で、それぞれが正式に品種登録されています。

1つ目は、外皮が紫ピンク色のような紅色をした「安納紅(あんのうべに)」

2つ目は、外皮がクリーム色や白っぽい色をした「安納こがね」があり、その仲間にこの「安納もみじ」や「安納みつき」という芋もあり、果肉の色に少し違いがあります。

「安納もみじ」の果肉の色は薄いオレンジっぽい黄色をしており、そこにほんの少しだけ紅色が入っていたりするのが特徴ですが、中には紅色が入っていないものもあります。

「安納もみじ」は、JA種子屋久の商品名(登録商標)です。登録品種名は「安納こがね」なので、お店によっては「安納もみじ」が「安納こがね」として売っていたりします。

少しややこしいのですが、どちらの名前の表示でも間違えではないので、ご安心ください。

「安納もみじ」と「安納みつき」の違いは?

では、その2つは何が違うのか?と言いますと、栽培地が異なります。

「安納もみじ」は、昔から鹿児島県の種子島にある南種子町野間(旧熊毛地区)辺りで栽培されており、そこの産地のものだけが「安納もみじ」と表記することができる、ということです。

その貴重性もあり、スーパーなどの店頭では「安納芋」と書かれた紅芋ばかりが目立っており、「安納もみじ」という黄色い芋は見かけることが少ないかもしれません。

ちなみに「安納みつき」は、同じく種子島にある中種子町の周辺で栽培されています。

南種子町と中種子町は車で30分もかからないので、とても近い距離で作られているんですね。

安納芋よりもレアな品種って本当?

はい、本当です。安納もみじは、とてもデリケートな芋です。

品質の良い安納もみじを栽培するには高い技術と神経を使って扱わなければなりません。

安納もみじが作られたきっかけが、一般的な安納芋と呼ばれる外皮が紅色の安納紅を収穫する際に、たまたま外皮の白っぽい芋ができたことでした。

それを選抜育成して増やして、今の安納もみじとなりました。

そういった経緯からも、そもそもの収穫量が少ないので、貴重な品種となっています。

それでも、良質の安納もみじを残していきたい!という数名の熱い生産者によって現在の安納もみじが守られています。

やはり、安納もみじの美味しさの魅力を最大限に引き出すには、種子島の旧熊毛地区ならではの気候と土壌と風土が大きく影響しているんですね!

安納もみじの魅力とは?!

最大の魅力は、とにかく半端なく甘いことです。

甘さだけを他の安納芋の種類と比べると、この安納もみじが断トツに一番甘いと言えるでしょう。

特徴をあげると、水分が多く粘質性が高いので、加熱するとまるでクリームかと思える程、ねっとりとした食感になります。

一番おいしい時期はいつ?

安納もみじの旬の時期は、10月から1月の間です。

それ以外の時期も定温管理されたものが市場には出回っていますが、ぜひ旬の時期に本来の美味しさを味わってみて下さい!

栄養価は高い?

安納もみじは、果肉が薄いオレンジ色をしている為、カロテンという色素が含まれています。

カロテンは体内でビタミンAに変換されるので、様々な健康効果が期待できます。

  1. ガンの予防になる。
  2. 活性酸素を抑える為、生活習慣病(心筋梗塞や動脈硬化など)の予防になる。
  3. 髪の脱毛の予防になる。
  4. ライアイや視力低下の予防になる。
  5. 免疫力アップ!風邪や口内炎の予防になる。

そして、カロテンは摂り過ぎる心配はないので、良いことづくしなんです!

カロテン以外にも、加熱後も残るビタミンCも含んでおり、疲労回復にも効果があります。

そして食物繊維も豊富である為、便秘の改善にも期待ができるので女性の強い味方ですね!

更に、カリウムも豊富に含まれているので、塩分を排出する効果があり、高血圧の方にも効果があります。

長時間の運動をする前に食べると、筋肉の痙攣を予防する効果もあります。

気になるお値段は?

通販は、たいてい箱売りなのですが、5kgで1800円から4300円など業者によって価格の幅が広くなっています。

既に焼いた状態で殺菌加熱されパックで2個入り、367円からといった手軽なサイズで手頃な値段の安納もみじも通販や店頭にて販売されています。

美味しい食べ方は?

安納もみじは、シンプルにオーブンで焼いて食べるのが一番おいしいです。

軽く水で洗い、160~180度で1時間半ほど、ゆっくり時間をかけて焼いて下さい。

すぐに食べたい場合は、もどかしいかもしれませんが、じっくり時間をかけて加熱するという過程が安納もみじの持つ強い甘味を引き出してくれるんです。

石焼き芋がとても美味しい理由と一緒です。

電子レンジは使わないで下さいね。

オーブンがない場合は、オーブントーストでも焼けますが、同じく1時間半、10~15分ごとに転がして熱に近い部分を変えるのが美味しくできるコツです。

他の芋と食べ比べをしてみませんか?

まとめ

いかがでしたでしょうか?安納もみじの魅力は伝わりましたか?

私は早速しっとり系の紅はるかなど他の品種のサツマイモと焼き芋の食べ比べをしたくなりました!

健康効果が高いのに、手のこんだ調理をしなくても甘くて美味しい野菜は貴重だと思います。

更に糖度は高くても、カロリーはそんなに高くないのも嬉しいですね!

最後に気を付けて頂きたいのは、安納もみじは市場に出回る時には既に収穫後すぐではなく一定期間貯蔵したものであることと、糖分が高く水分が多い品種である為、長期保管はできません。

購入後は約2週間以内に召し上がって下さい。

保管は20度ぐらいの涼しくて風通しの良い冷暗所での保存をオススメします。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる